LIFE with CAMERA
日曜日はいつも写真の現像でお世話になっている
大野カメラさんのカメラワークショップへ。
その名もLIFE with CAMERA。

私は今回で2回目の参加。
いつもカメラや写真の好きな人が集まって愉快な時間です。
今回は「写真遠足~静鉄編~」ということで、
のんびり静鉄ぶらり旅しながらみんなで写真を
撮ってきました。
いつもは降りない駅。
いつもは見過ごす景色。
ファインダーを覗いて写真を撮るということは、
自分や周りのものに対する
「再認識」
なのだと、再認識しました。
そして、ファインダーを覗いた人にしか分からない達成感。
現像ができて初めて、他人がその人の覗いた世界に立ち入ることができる。
フィルムカメラの良さ。
良く聞くけど何となく曖昧でしっくりこない。
でも、言葉にすると、こういうことなのだと思います。
次のLIFE with CAMERAはポートレートの予定とのこと。
これから愉しみです。

Rolleiflex SL35 Kodac Portora160vc
大野カメラさんのカメラワークショップへ。
その名もLIFE with CAMERA。

私は今回で2回目の参加。
いつもカメラや写真の好きな人が集まって愉快な時間です。
今回は「写真遠足~静鉄編~」ということで、
のんびり静鉄ぶらり旅しながらみんなで写真を
撮ってきました。
いつもは降りない駅。
いつもは見過ごす景色。
ファインダーを覗いて写真を撮るということは、
自分や周りのものに対する
「再認識」
なのだと、再認識しました。
そして、ファインダーを覗いた人にしか分からない達成感。
現像ができて初めて、他人がその人の覗いた世界に立ち入ることができる。
フィルムカメラの良さ。
良く聞くけど何となく曖昧でしっくりこない。
でも、言葉にすると、こういうことなのだと思います。
次のLIFE with CAMERAはポートレートの予定とのこと。
これから愉しみです。

Rolleiflex SL35 Kodac Portora160vc